2011年01月13日
新米課長日記(2011/1/13)
トイレの神様
午前、アバローム紀の国で行われた和歌山市商工団体連合会の新春懇親会で事務局のお手伝い。
会場の隅で進行を見守っていました。
注目したのは、主催者や来賓の皆さんによる挨拶。
話し手各人の個性が出ていておもしろかったです。
やっぱり、大きな声で、つかみをすべらせず、トピックな話題を入れて、短くまとめられた方の挨拶が耳に残りました。
新米課長は、先日の県和商の講義がお寒く、すべりっぱなしだったので、良い研修になりました。
ちなみに、大橋市長の挨拶の中で、手づくり市場やみんなの学校、孫市城を例にあげ、明るい話題として取り上げてくれていて、うれしかったです。
出席されていたマスコミの支局長さん達に受けたのは、市長が挨拶の中でふれられた大晦日のエピソード。
元旦の早朝行事出席のため、NHK紅白歌合戦の途中で寝床に着いたのだが、耳に入ってくる「トイレの神様」に号泣。ベッドをビショビショにしたとのお話。
ビショビショは少し大げさだとは思いますが、泣けるって良いですね。
ちなみに、私は、サザン桑田さんの復活・熱唱にグッときましたが・・・
午後、フォルテ内の和大まちかどサテライトで開かれた「和歌山市中心市街地散策動画」のお披露目記者会見を見学。
女子大生レポーターがガイドする「おすすめわかやま散策コース」、見ている方は保護者気分。
たどたどしい語り口にドキドキです。
皆さんもご覧あれ。
公開URL→
http://www.axi-w.jp/wadai/
本プロジェクトに携わった和大4回生たちも就活には苦労したみたい。
就職浪人も辞さずか?
夕方、県庁人事課ヒアリング。
部下のことは、きっちりお願いしましたが、我が身の行く末はあまり話題にならず、雑談で盛り上がりました。天命を待つことにします。
(週末のイベント)
1月15日(土) 10時~16時 手づくり市場(マーケット)@けやき大通り
1/15(土)~18(火) 10時~19時 @フォルテワジマ4階イベントホール
JAXA小惑星探査機”はやぶさ”帰還カプセル特別公開(入場無料、混雑時は整理券配布)
1/16(日) 13時~14時30分 @フォルテワジマ3階多目的ホール
JAXA はやぶさプロジェクト・マネージャー 川口淳一郎さんの講演
※先着200名(整理券は会場前で当日10時から配布)
※本講演は、「みんなの学校」でライブ中継します!
1/17日(月) 14時~ 16時30分~ 18時30分~(各回2時間)@みんなの学校 「HAYABUSAよ、ありがとう」
第1部「”こんなこともあろうかと”講演も用意しておきました」
お話 みさと天文台友の会 豊増伸治さん
第2部「宇宙をさらに楽しもう!」 協力:みさと天文台友の会
・はやぶさブームの火付け役?ネットで盛り上がった動画をみんなで検証!
・フリーソフト(Mitaka)による宇宙旅行
自分で赤青メガネを作って立体視に挑戦しましょう!
・Lunar Roverによる月面の激走!
・CGで、はやぶさの3Dビデオを作ろう!
※参加費無料、事前申し込み不要
午前、アバローム紀の国で行われた和歌山市商工団体連合会の新春懇親会で事務局のお手伝い。
会場の隅で進行を見守っていました。
注目したのは、主催者や来賓の皆さんによる挨拶。
話し手各人の個性が出ていておもしろかったです。
やっぱり、大きな声で、つかみをすべらせず、トピックな話題を入れて、短くまとめられた方の挨拶が耳に残りました。
新米課長は、先日の県和商の講義がお寒く、すべりっぱなしだったので、良い研修になりました。
ちなみに、大橋市長の挨拶の中で、手づくり市場やみんなの学校、孫市城を例にあげ、明るい話題として取り上げてくれていて、うれしかったです。
出席されていたマスコミの支局長さん達に受けたのは、市長が挨拶の中でふれられた大晦日のエピソード。
元旦の早朝行事出席のため、NHK紅白歌合戦の途中で寝床に着いたのだが、耳に入ってくる「トイレの神様」に号泣。ベッドをビショビショにしたとのお話。
ビショビショは少し大げさだとは思いますが、泣けるって良いですね。
ちなみに、私は、サザン桑田さんの復活・熱唱にグッときましたが・・・
午後、フォルテ内の和大まちかどサテライトで開かれた「和歌山市中心市街地散策動画」のお披露目記者会見を見学。
女子大生レポーターがガイドする「おすすめわかやま散策コース」、見ている方は保護者気分。
たどたどしい語り口にドキドキです。
皆さんもご覧あれ。
公開URL→
http://www.axi-w.jp/wadai/
本プロジェクトに携わった和大4回生たちも就活には苦労したみたい。
就職浪人も辞さずか?
夕方、県庁人事課ヒアリング。
部下のことは、きっちりお願いしましたが、我が身の行く末はあまり話題にならず、雑談で盛り上がりました。天命を待つことにします。
(週末のイベント)
1月15日(土) 10時~16時 手づくり市場(マーケット)@けやき大通り
1/15(土)~18(火) 10時~19時 @フォルテワジマ4階イベントホール
JAXA小惑星探査機”はやぶさ”帰還カプセル特別公開(入場無料、混雑時は整理券配布)
1/16(日) 13時~14時30分 @フォルテワジマ3階多目的ホール
JAXA はやぶさプロジェクト・マネージャー 川口淳一郎さんの講演
※先着200名(整理券は会場前で当日10時から配布)
※本講演は、「みんなの学校」でライブ中継します!
1/17日(月) 14時~ 16時30分~ 18時30分~(各回2時間)@みんなの学校 「HAYABUSAよ、ありがとう」
第1部「”こんなこともあろうかと”講演も用意しておきました」
お話 みさと天文台友の会 豊増伸治さん
第2部「宇宙をさらに楽しもう!」 協力:みさと天文台友の会
・はやぶさブームの火付け役?ネットで盛り上がった動画をみんなで検証!
・フリーソフト(Mitaka)による宇宙旅行
自分で赤青メガネを作って立体視に挑戦しましょう!
・Lunar Roverによる月面の激走!
・CGで、はやぶさの3Dビデオを作ろう!
※参加費無料、事前申し込み不要
Posted by 新米課長 at 20:21│Comments(1)
│新米課長日記
この記事へのコメント
本日はご参加いただきありがとうございました。
学生ではない大人の私がたどたどしい喋りになってしまい、見苦しい限りでした(笑)
また次回の研究会にて本日のお話などできればと楽しみにしております。
学生ではない大人の私がたどたどしい喋りになってしまい、見苦しい限りでした(笑)
また次回の研究会にて本日のお話などできればと楽しみにしております。
Posted by クラウドエージェント 今村 at 2011年01月13日 23:38