2011年01月16日
新米課長日記(2011/1/16)
おでんたらふく
今朝の冷え込みは凄かった。
我が家周辺に張った氷の厚さは今シーズン最高でした。
新米課長宅は、近畿大学生物理工学部のすぐ近く、県内で数少ない入試センター試験会場の一つです。
受験生の皆さんが、寒さを克服して、答案用紙と格闘している姿を想像し、エールをおくらせていただきました。
一昨日の夜、ロイネットホテルの駐車場には、新宮高校が借り上げたバスがとまっていました。
紀南地方にも受験会場を設けてあげられたら良いのにな・・・。
午後、粉雪舞い散る和歌浦コートでテニス。
無茶苦茶な強風で、トリッキーなプレーが続出。
じっとしていると寒いのですが、プレーしていると温もります。
こんな悪天候でも、集まってくれる仲間がいることに感謝。
夜、姪っ子宅でお手製おでんをたらふくいただいた後、京奈和自動車道の建設工事にかかる地権者説明会に出席。
国土交通省担当者の説明を受ける。
地権者の皆さんはとても協力的なのですが、民主党政権の現状で、2015年和歌山国体までの全通は非常に難しい感じです。
今朝の冷え込みは凄かった。
我が家周辺に張った氷の厚さは今シーズン最高でした。
新米課長宅は、近畿大学生物理工学部のすぐ近く、県内で数少ない入試センター試験会場の一つです。
受験生の皆さんが、寒さを克服して、答案用紙と格闘している姿を想像し、エールをおくらせていただきました。
一昨日の夜、ロイネットホテルの駐車場には、新宮高校が借り上げたバスがとまっていました。
紀南地方にも受験会場を設けてあげられたら良いのにな・・・。
午後、粉雪舞い散る和歌浦コートでテニス。
無茶苦茶な強風で、トリッキーなプレーが続出。
じっとしていると寒いのですが、プレーしていると温もります。
こんな悪天候でも、集まってくれる仲間がいることに感謝。
夜、姪っ子宅でお手製おでんをたらふくいただいた後、京奈和自動車道の建設工事にかかる地権者説明会に出席。
国土交通省担当者の説明を受ける。
地権者の皆さんはとても協力的なのですが、民主党政権の現状で、2015年和歌山国体までの全通は非常に難しい感じです。
Posted by 新米課長 at 21:11│Comments(0)
│新米課長日記