2011年01月23日
新米課長日記(2011/1/23)
違和感
午前、地元の環境保全会で池の畔の草刈り。
近所の児童自立支援施設の生徒達も手伝ってくれて、ピカピカになりました。
午後は、和歌浦コートでテニス。
風も強くなくプレー環境は万全なのですが、プレー結果は最悪です。しょぼん・・・
一昨日の業界団体の新年会で「競り下がり」という用語を勉強しました。
定められた期間内であれば、何回でも応札できて、最低価格で入札した業者が落札できるとのこと。
これって、オークションですよね。
このような入札方法が公共調達にも導入される流れがあることには違和感を覚えました。
午前、地元の環境保全会で池の畔の草刈り。
近所の児童自立支援施設の生徒達も手伝ってくれて、ピカピカになりました。
午後は、和歌浦コートでテニス。
風も強くなくプレー環境は万全なのですが、プレー結果は最悪です。しょぼん・・・
一昨日の業界団体の新年会で「競り下がり」という用語を勉強しました。
定められた期間内であれば、何回でも応札できて、最低価格で入札した業者が落札できるとのこと。
これって、オークションですよね。
このような入札方法が公共調達にも導入される流れがあることには違和感を覚えました。
Posted by 新米課長 at 19:29│Comments(1)
│新米課長日記
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
競り下げに対して感じるもやもやしたものは、おっしゃるとおり 公共調達に導入されることへの違和感 だと思います。
競り下げに対して感じるもやもやしたものは、おっしゃるとおり 公共調達に導入されることへの違和感 だと思います。
Posted by カロリー at 2011年01月25日 18:43