2011年01月25日
新米課長日記(2011/1/25)
ぶらくり八百屋「ふるさと館」
ご近所で不幸事があり、お手伝いのためお休みをいただきました。
お手伝いと言っても、近頃は葬儀会場が全て手配してくれるので、ボーッとしている時間が多いのですが・・・
告別式会場に向かう前、いこらブログをチェックしていると、「ぶらくり八百屋『ふるさと館』・日常の冒険」に遭遇。
そうです。中ぶらくり丁のカワサキスポーツ跡に明日(26日)オープンする八百屋さんです。
先日の和歌山新報でもくわしく紹介されていましたが、ブログを読むと店主の熱い思いが伝わってきます。
和歌山市も「チャレンジ出店支援」として、ささやかな補助をさせていただきますが、この志高いお店が繁盛するかどうかは、ドライな言い方ですが、消費者が満足する品物を、納得できる価格で提供できるかどうか。
「ふるさと館」へ行くことが、まちなかへ足を運ぶ目的になるような、そんな魅力スポットに育って欲しいなぁ。
ものすご~く期待しています。
ご近所で不幸事があり、お手伝いのためお休みをいただきました。
お手伝いと言っても、近頃は葬儀会場が全て手配してくれるので、ボーッとしている時間が多いのですが・・・
告別式会場に向かう前、いこらブログをチェックしていると、「ぶらくり八百屋『ふるさと館』・日常の冒険」に遭遇。
そうです。中ぶらくり丁のカワサキスポーツ跡に明日(26日)オープンする八百屋さんです。
先日の和歌山新報でもくわしく紹介されていましたが、ブログを読むと店主の熱い思いが伝わってきます。
和歌山市も「チャレンジ出店支援」として、ささやかな補助をさせていただきますが、この志高いお店が繁盛するかどうかは、ドライな言い方ですが、消費者が満足する品物を、納得できる価格で提供できるかどうか。
「ふるさと館」へ行くことが、まちなかへ足を運ぶ目的になるような、そんな魅力スポットに育って欲しいなぁ。
ものすご~く期待しています。
Posted by 新米課長 at 10:30│Comments(0)
│新米課長日記