2011年02月10日
新米課長日記(2011/2/10)
ニットの日
本日2月10日は「ニットの日」だそうです。
お昼休みに「フォルテ」をのぞくと、ホールガーメント(無縫製)ニット製品の超格安バーゲンをやっていて大盛況でした。
定価の1/10以下の商品もあって新米課長も物色しましたが、あいにく男物の品数が少なく、購入には至りませんでした。
次回は、MENSコーナーの充実をお願いしま~す。
夜は、まちづくり局幹部会。
3月末で退職される方々の送別会でした。
まちづくり局では、局長はじめ8名の方が卒業を迎えられます。
30年以上にわたる市役所生活を振り返って、皆それぞれに味のある挨拶をされていました。
本当にお世話になりました。ありがとうございます。
いつか自分も送る側から送られる側に回るんだろうなと、少しセンチメンタルな気分になった新米課長でした。
本日2月10日は「ニットの日」だそうです。
お昼休みに「フォルテ」をのぞくと、ホールガーメント(無縫製)ニット製品の超格安バーゲンをやっていて大盛況でした。
定価の1/10以下の商品もあって新米課長も物色しましたが、あいにく男物の品数が少なく、購入には至りませんでした。
次回は、MENSコーナーの充実をお願いしま~す。
夜は、まちづくり局幹部会。
3月末で退職される方々の送別会でした。
まちづくり局では、局長はじめ8名の方が卒業を迎えられます。
30年以上にわたる市役所生活を振り返って、皆それぞれに味のある挨拶をされていました。
本当にお世話になりました。ありがとうございます。
いつか自分も送る側から送られる側に回るんだろうなと、少しセンチメンタルな気分になった新米課長でした。
Posted by まちづくり1000人会 at 21:29│Comments(0)
│新米課長日記