2011年02月27日
新米課長日記(2011/2/27)
高速の旅
旅から帰ってきてま~す。
昨日、鳥羽へ向かう往路、橋本、五條を経由して京奈和道を、るんるんと走っていたのですが、西名阪道の郡山ICを目前にして大渋滞。1時間近くノロノロしていました。
両道をつなぐジャンクションがつながっていないのが原因。
完成にはまだ2年近くかかりそう。早く完成して欲しいな。
お泊まりした「かんぽの宿鳥羽」、事前には「公共の宿」のイメージがあったのですが、実際には朝夕の料理の中味や従業員のホスピタリティも良く、コストパフォーマンスばっちりで大満足。
当日入会したメンバーズカードの特典で、夕食時の生ビールサービスや宿泊料の割引も受けられてラッキーでした。
夕食後、持ち込んだ機材で親族一同「バスケットピンポン大会」を挙行。
初心者を含むメンバーではダブルス戦が楽しめます。新米課長は最愛?の姪っ子とペアです。
3チームのリーグ戦。激闘を繰り広げましたが、各チーム1勝1敗の三つどもえでドロー。
実力伯仲でした。
朝食バイキングを楽しんだ後は、速攻、帰路について、午後は和歌浦でテニスをしていました。
高速道路の恩恵をたっぷり味あわせていただきました。
旅から帰ってきてま~す。
昨日、鳥羽へ向かう往路、橋本、五條を経由して京奈和道を、るんるんと走っていたのですが、西名阪道の郡山ICを目前にして大渋滞。1時間近くノロノロしていました。
両道をつなぐジャンクションがつながっていないのが原因。
完成にはまだ2年近くかかりそう。早く完成して欲しいな。
お泊まりした「かんぽの宿鳥羽」、事前には「公共の宿」のイメージがあったのですが、実際には朝夕の料理の中味や従業員のホスピタリティも良く、コストパフォーマンスばっちりで大満足。
当日入会したメンバーズカードの特典で、夕食時の生ビールサービスや宿泊料の割引も受けられてラッキーでした。
夕食後、持ち込んだ機材で親族一同「バスケットピンポン大会」を挙行。
初心者を含むメンバーではダブルス戦が楽しめます。新米課長は最愛?の姪っ子とペアです。
3チームのリーグ戦。激闘を繰り広げましたが、各チーム1勝1敗の三つどもえでドロー。
実力伯仲でした。
朝食バイキングを楽しんだ後は、速攻、帰路について、午後は和歌浦でテニスをしていました。
高速道路の恩恵をたっぷり味あわせていただきました。
Posted by 新米課長 at 19:13│Comments(0)
│新米課長日記