2011年03月08日
新米課長日記(2011/3/8)
我が人生に悔いなし!
市議会一般質問最終日。
登壇された3議員は、いずれも今期で勇退される方々でした。
7期28年の議員生活を振り返り、「我が議員生活に悔いなし!」と質問を締めくくられた議員がおられました。
議場や委員会室では、いつも厳しい表情で当局を追及されるのを見慣れていましたが、今日、3階ロビーのテレビ越しに拝見すると、とてもさわやかな笑顔をされていました。
自分も、約10年後には定年退職を迎えることになると思いますが、その時「我が公務員生活に悔いなし!」と言えるかどうか・・・
悔いのないように、その時その時の持ち場や局面で最善を尽くすつもりですが、全然自信ないですね。
でも、仕事だけでなく、アフターファイブや学生時代、定年後。すべてひっくるめて「我が人生に悔いなし!」って言い残して、大往生するのって憧れますね。
明日は、経済文教委員会です。
最善を尽くします。
PS.
「我が人生に悔いなし」は石原裕次郎さんが歌われた曲だったんですね。
ちなみに、「我が生涯に一片の悔いなし」となると、北斗の拳のラオウだそうです。
夜は、1000人会二火会でした。史上最高の20人近くが参加。
大学関係者もデビューし、さながら「産学官異業種交流会」。
活動のフィールドは各々ですが、熱い思いは一緒!
今日も新しい出会いから明日への力をいただきました。
市議会一般質問最終日。
登壇された3議員は、いずれも今期で勇退される方々でした。
7期28年の議員生活を振り返り、「我が議員生活に悔いなし!」と質問を締めくくられた議員がおられました。
議場や委員会室では、いつも厳しい表情で当局を追及されるのを見慣れていましたが、今日、3階ロビーのテレビ越しに拝見すると、とてもさわやかな笑顔をされていました。
自分も、約10年後には定年退職を迎えることになると思いますが、その時「我が公務員生活に悔いなし!」と言えるかどうか・・・
悔いのないように、その時その時の持ち場や局面で最善を尽くすつもりですが、全然自信ないですね。
でも、仕事だけでなく、アフターファイブや学生時代、定年後。すべてひっくるめて「我が人生に悔いなし!」って言い残して、大往生するのって憧れますね。
明日は、経済文教委員会です。
最善を尽くします。
PS.
「我が人生に悔いなし」は石原裕次郎さんが歌われた曲だったんですね。
ちなみに、「我が生涯に一片の悔いなし」となると、北斗の拳のラオウだそうです。
夜は、1000人会二火会でした。史上最高の20人近くが参加。
大学関係者もデビューし、さながら「産学官異業種交流会」。
活動のフィールドは各々ですが、熱い思いは一緒!
今日も新しい出会いから明日への力をいただきました。
Posted by 新米課長 at 20:32│Comments(0)
│新米課長日記