プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年03月08日

新米課長日記(2011/3/8)

我が人生に悔いなし!

 市議会一般質問最終日。
 登壇された3議員は、いずれも今期で勇退される方々でした。
 
 7期28年の議員生活を振り返り、「我が議員生活に悔いなし!」と質問を締めくくられた議員がおられました。
 議場や委員会室では、いつも厳しい表情で当局を追及されるのを見慣れていましたが、今日、3階ロビーのテレビ越しに拝見すると、とてもさわやかな笑顔をされていました。
  
 自分も、約10年後には定年退職を迎えることになると思いますが、その時「我が公務員生活に悔いなし!」と言えるかどうか・・・

 悔いのないように、その時その時の持ち場や局面で最善を尽くすつもりですが、全然自信ないですね。
 でも、仕事だけでなく、アフターファイブや学生時代、定年後。すべてひっくるめて「我が人生に悔いなし!」って言い残して、大往生するのって憧れますね。

 明日は、経済文教委員会です。
 最善を尽くします。

PS.
 「我が人生に悔いなし」は石原裕次郎さんが歌われた曲だったんですね。
 ちなみに、「我が生涯に一片の悔いなし」となると、北斗の拳のラオウだそうです。

 夜は、1000人会二火会でした。史上最高の20人近くが参加。
 大学関係者もデビューし、さながら「産学官異業種交流会」。
 活動のフィールドは各々ですが、熱い思いは一緒!
 今日も新しい出会いから明日への力をいただきました。

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 20:32│Comments(0)新米課長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。