プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年03月15日

新米課長日記(2011/3/15)

こんなこともあろうかと

 今日も引き続き、地震関係の話題です。
 東北地方の惨状を見聞きしていると、何かモヤモヤ、テンションが上がってきてキーボードを打つ手に力が入ってしまいます。

 気になっていた被災地への救援物資。
 一刻も早く現地へ届けたいという皆さんの思いもありますが、現地ニーズとのマッチング、タイミング調整など県や関西広域連合がコントロールしています。
 当面、大口物資が優先されますが、ある程度まとまった量を確保できる方は、情報提供されることをおすすめします。

 福島原発事故の行方が気にかかります。
 想定外の事象に的確に対処できるかどうかは、その事態に直面した当事者の皆さんの危機管理「偏差値」に負うところが大きいというのは、東京電力幹部の記者会見を見ていて思いました。

 原子力工学を学ぶことができる大学は限られていて、たぶん幹部の皆さんも颯爽たる学歴をお持ちだと察します。ただ、原子力の知識は卓越していても、危機管理の能力とは比例しないようです。

 今、思い起こすのは、先日の「みんなの学校」での「はやぶさ帰還カプセル展示関連イベント」で見た「こんなこともあろうかと」のアニメ。
 想定外の事象をイメージして2重、3重、4重の布石を打って備えておく、この点では宇宙工学者の危機管理能力に軍配が上がります。

 でも、まだ勝負がついたわけではありません。
 未来の日本のためにも、原子力工学に携わる方々の底力を信じたいと思います。

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 20:20│Comments(1)新米課長日記
この記事へのコメント
原子力用のパイプ・チューブ、今話が出ているジルコニウム管を造って来た者として東電の後手後手の対応しか出来ていない現場の指揮官の能力に疑問を持たざるを得ません。

福島原発の燃料の冷却が一番喫緊に必要なことでこれに全力を尽くさねばなりません。正に肉を切らせて骨を断つような行動が、非常の時には非常の対応が必要です。

例えば、城の水攻めの考え方とか、10個くらいの矢倉を組んで強力な扇風機で放射能を吹き飛ばしながら、スノー発生器で原子炉を覆いつくすとか、そこまでやらないと核分裂はきっと止まらないでしょう。途方もないストーリーでしか核分裂は止まらないでしょう。通常の対応を取りながら、変更して自衛隊か米軍の土木部隊で至急対応を取るべきだと思います。ヘリコプターから水を掛けるなど馬鹿なことは止めて、一夜城を築くべきです。

馬鹿な話とも思わないので、知事からでも言ってもらえたら良いのですが。
Posted by しょうちゃん at 2011年03月16日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。