2011年04月01日
新米広報課長日記(2011/4/1)
「新米課長」から「新米広報課長」へ
4月1日、新米課長も和歌山市から県へ所属がかわりましたが、上司の許可を得て、引き続き、新米広報課長として、本ブログから「現在進行形」を発信します。
ただし、ポストがポストだけに、セキュリティコードには十分注意し、「勇み足には気を付けるように」との指示は忠実に守っていきます。
今までのように、休日は「犬猫」を動員してでも「毎日更新」を優先するのではなく、平日を中心に、公務を通じての「現在進行形」を綴っていきます。
いずれ、県のHP上にきっちりプラットフォームを築き、各所属からも「現在進行形」を発信してもらうのが目標なのですが、当面は本ブログの庇をお借りし、「新米広報課長日記」を発信させていただきます。
2年ぶりの県庁に向け、スーパーカブで出勤。途中、市役所前で停まりそうになりながら・・・
県庁北門玄関口付近では、既に県議選立候補予定者の各陣営が受付に備え、陣取っていました。
8時30分始まりの和歌山市に比べ、県庁は9時始まり。
しかし、体に染みついた「和歌山市時間」のため、8時過ぎには県庁到着。
課内では既に部下が、朝刊全紙のチェックをすませ、知事用のコピーを作成中。
聞くところによると、7時前には作業開始していたとか。
朝礼後、ただちに着任式。
新任職員を代表して挨拶させていただきました。
少し長い挨拶になってしまいましたが、県庁から外に出て確信した「ING広報」の重要性をお話し、県市人事交流で今回広報課に着任した2名への初期サポートを特にお願いしました。
昼前にあった幹部職員への知事訓示では、知事から「耳、手、足、頭を素早く動かして県民の期待に応えよ」との言葉があったあと、「今はプレッシャーと感じていても、いつかは終わるもの」「肉体的、精神的なことに注意しながらやれ」と知事独特のロジックで士気を鼓舞されました。
昼休み、和歌山城内を散策すると、4分咲き?の桜の下にお花見のグループがそこかしこ。
見頃は、来週後半ぐらいかもしれませんが、市の桜まつりが中止になり、夜桜宴会ができないのが残念です。
午後、知事室で臨時拡大部長会議が開催され、別席で参観。
部長級職員各自から今年度の抱負が披露されました。
皆さんの個性がにじみ出たプレゼンで、とても勉強になりました。
新米広報課長もとっておき?の抱負を用意していましたが、予想通り?順番がまわって来ずお蔵入りです。
会議終了後、上司&部下とマスコミ関係の挨拶まわり。
旧知の方にもたくさんお会いでき、10年ぶりに広報へ戻ってきたことを実感しました。
課に戻ると、本日配属された新規採用職員が既に着任。
難関をくぐり抜け、晴れて県職員となった彼女の初志を貫けるよう、微力ながらサポートしてあげなけらばとの思いを強くしました。
4月1日、新米課長も和歌山市から県へ所属がかわりましたが、上司の許可を得て、引き続き、新米広報課長として、本ブログから「現在進行形」を発信します。
ただし、ポストがポストだけに、セキュリティコードには十分注意し、「勇み足には気を付けるように」との指示は忠実に守っていきます。
今までのように、休日は「犬猫」を動員してでも「毎日更新」を優先するのではなく、平日を中心に、公務を通じての「現在進行形」を綴っていきます。
いずれ、県のHP上にきっちりプラットフォームを築き、各所属からも「現在進行形」を発信してもらうのが目標なのですが、当面は本ブログの庇をお借りし、「新米広報課長日記」を発信させていただきます。
2年ぶりの県庁に向け、スーパーカブで出勤。途中、市役所前で停まりそうになりながら・・・
県庁北門玄関口付近では、既に県議選立候補予定者の各陣営が受付に備え、陣取っていました。
8時30分始まりの和歌山市に比べ、県庁は9時始まり。
しかし、体に染みついた「和歌山市時間」のため、8時過ぎには県庁到着。
課内では既に部下が、朝刊全紙のチェックをすませ、知事用のコピーを作成中。
聞くところによると、7時前には作業開始していたとか。
朝礼後、ただちに着任式。
新任職員を代表して挨拶させていただきました。
少し長い挨拶になってしまいましたが、県庁から外に出て確信した「ING広報」の重要性をお話し、県市人事交流で今回広報課に着任した2名への初期サポートを特にお願いしました。
昼前にあった幹部職員への知事訓示では、知事から「耳、手、足、頭を素早く動かして県民の期待に応えよ」との言葉があったあと、「今はプレッシャーと感じていても、いつかは終わるもの」「肉体的、精神的なことに注意しながらやれ」と知事独特のロジックで士気を鼓舞されました。
昼休み、和歌山城内を散策すると、4分咲き?の桜の下にお花見のグループがそこかしこ。
見頃は、来週後半ぐらいかもしれませんが、市の桜まつりが中止になり、夜桜宴会ができないのが残念です。
午後、知事室で臨時拡大部長会議が開催され、別席で参観。
部長級職員各自から今年度の抱負が披露されました。
皆さんの個性がにじみ出たプレゼンで、とても勉強になりました。
新米広報課長もとっておき?の抱負を用意していましたが、予想通り?順番がまわって来ずお蔵入りです。
会議終了後、上司&部下とマスコミ関係の挨拶まわり。
旧知の方にもたくさんお会いでき、10年ぶりに広報へ戻ってきたことを実感しました。
課に戻ると、本日配属された新規採用職員が既に着任。
難関をくぐり抜け、晴れて県職員となった彼女の初志を貫けるよう、微力ながらサポートしてあげなけらばとの思いを強くしました。
Posted by 新米課長 at 21:47│Comments(2)
│新米課長日記
この記事へのコメント
新米広報課長殿に提案ですが、
県では、地震津波被害者の2000人規模の受け入れを表明していると理解していますが、
これらの人は極力一つまたはふたつ程度の近隣自治体に絞って受け入れ、
車無しで生活可能な中心市街地周辺に住居して頂き、全員にバスの無料又は100円パスを支給して生活の便を計る。
又適任者があれば、地震津波の語りべとして県の嘱託として雇用し、県の防災対策に行かすことを検討されたら如何でしょうか。
県では、地震津波被害者の2000人規模の受け入れを表明していると理解していますが、
これらの人は極力一つまたはふたつ程度の近隣自治体に絞って受け入れ、
車無しで生活可能な中心市街地周辺に住居して頂き、全員にバスの無料又は100円パスを支給して生活の便を計る。
又適任者があれば、地震津波の語りべとして県の嘱託として雇用し、県の防災対策に行かすことを検討されたら如何でしょうか。
Posted by としちゃん at 2011年04月02日 09:39
新米広報課長 今後も宜しくお願いします。
さてさて***和歌山市も大変ですよ、
東証・大証1部上場の写真処理機器製造「ノーリツ鋼機」は、2011年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が62億1000万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。
赤字企業増加で、税収入も??
さてさて***和歌山市も大変ですよ、
東証・大証1部上場の写真処理機器製造「ノーリツ鋼機」は、2011年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が62億1000万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。
赤字企業増加で、税収入も??
Posted by AMA at 2011年04月03日 09:55