2011年04月04日
新米広報課長日記(2011/4/4)
たたかう広報
新米広報課長着任後、実質2日目。
午前、首都圏での情報発信を担当してくれている当課課長補佐のH女史が来課。
県庁で彼女を知らぬ者は「モグリ」と言われるくらいの有名人。
課に現れた途端、パッと花が咲いたようなインパクトがあります。
彼女は、和歌山県東京事務所と当課の両方に席を有し、在京メディアと本県広報素材との橋渡しをしてくれています。
彼女にいかに「とれとれホカホカ」の素材を託し、食いついてくれたメディアをきっちりフォローできるかが後方支援部隊である当課の課題です。
午後、知事室で県政テレビ広報番組(きのくに21/知事と語る)の収録と事前レクに立ち会い。
知事が何かNGワードを発したら、ダメ出しさせてもらおうと構えていましたが、ものすごくカメラ慣れされていて、堂々とした語りぶり。新米広報課長が口を挟む場面はありませんでした。
今回のテーマ「都市計画とまちづくり」については、和歌山市との関わりも深いので興味津々で聞いていました。
市長がご覧になったら少し「ムッ」とする内容もあるかもしれませんが、知事の今回のテーマにかける意気込みがものすごく伝わる内容です。
皆さんもぜひご覧になってください。
知事室退出間際に、知事と一言二言。
知事から「たたかう広報をやるように」との言葉。
それに対し、新米広報課長。「たたかうって知事とたたかうんですか?」と天然ボケで対抗。
もちろん、わかっています。
県内の「とれとれホカホカ」の広報素材を、従来の既成概念にとらわれず、どんどん県内外に発信していけということを。
幸い、このご時世(人員削減)に逆行して、優秀な人材を広報課に増強していただきました。
旬な素材を提供するだけでなく、その素材に絶妙の味付け、調理を施すことも広報マンの腕の見せ所。
攻めて攻めて攻めまくる広報、たたかいますよ!知事さん!!
新米広報課長着任後、実質2日目。
午前、首都圏での情報発信を担当してくれている当課課長補佐のH女史が来課。
県庁で彼女を知らぬ者は「モグリ」と言われるくらいの有名人。
課に現れた途端、パッと花が咲いたようなインパクトがあります。
彼女は、和歌山県東京事務所と当課の両方に席を有し、在京メディアと本県広報素材との橋渡しをしてくれています。
彼女にいかに「とれとれホカホカ」の素材を託し、食いついてくれたメディアをきっちりフォローできるかが後方支援部隊である当課の課題です。
午後、知事室で県政テレビ広報番組(きのくに21/知事と語る)の収録と事前レクに立ち会い。
知事が何かNGワードを発したら、ダメ出しさせてもらおうと構えていましたが、ものすごくカメラ慣れされていて、堂々とした語りぶり。新米広報課長が口を挟む場面はありませんでした。
今回のテーマ「都市計画とまちづくり」については、和歌山市との関わりも深いので興味津々で聞いていました。
市長がご覧になったら少し「ムッ」とする内容もあるかもしれませんが、知事の今回のテーマにかける意気込みがものすごく伝わる内容です。
皆さんもぜひご覧になってください。
知事室退出間際に、知事と一言二言。
知事から「たたかう広報をやるように」との言葉。
それに対し、新米広報課長。「たたかうって知事とたたかうんですか?」と天然ボケで対抗。
もちろん、わかっています。
県内の「とれとれホカホカ」の広報素材を、従来の既成概念にとらわれず、どんどん県内外に発信していけということを。
幸い、このご時世(人員削減)に逆行して、優秀な人材を広報課に増強していただきました。
旬な素材を提供するだけでなく、その素材に絶妙の味付け、調理を施すことも広報マンの腕の見せ所。
攻めて攻めて攻めまくる広報、たたかいますよ!知事さん!!
Posted by 新米課長 at 21:11│Comments(1)
│新米課長日記
この記事へのコメント
市長がむっとするような内容とはどんな内容でしょうか?
首長間に緊張関係が有るのは市民にとって望ましいことですね。
変に争うのではなく、政策を競い合って欲しいものです。
首長間に緊張関係が有るのは市民にとって望ましいことですね。
変に争うのではなく、政策を競い合って欲しいものです。
Posted by としちゃん at 2011年04月06日 06:59