プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年04月11日

新米広報課長日記(2011/4/11)

日焼けの理由

 昨晩は、やはり日付が変わるまで県庁にいることに。
 大部分は、課内で県選挙管理委員会からの報道発表資料の確認やテレビの開票速報のチェックをして過ごしました。
 何かトラブルがあった時が、管理職の出番?なのですが、幸い全て順調に進んで新米課長の出番はありませんでした。

 日付が変わる直前、秘書課をのぞくと課内のテレビの前に知事の姿が。
 熱心に、和歌山県議選はじめ統一地方選の開票状況をチェックしておられました。 
 至近距離で知事の解説を聞きながらの開票速報、とても勉強になりました。

 昨晩の知事。
 最初見かけたとき、顔に少し赤みがかかっていて、夕食にお酒でも飲まれたのかなと邪推?していました。
 ところが、近くにいるとだんだん状況がわかってきて、昨日行われた紀州レンジャーズの試合を応援観戦したことによる日焼けと判明しました。
 誤解しかけたことを反省。
 本日午前、今月2回目の知事記者会見は、その日焼けの理由解説で始まりました。

 午後、県立近代美術館で、「県広報番組『きのくに21』知事と語る」の収録立ち会い。
 今回の対談相手は、同館館長の雪山行二さんです。

 横浜美術館を日本一の美術館に改革した手腕と経験に裏打ちされた「哲学」が、館長のお話の端々ににじみ出ていました。
 放送日は、テレビ和歌山で今月24日(日)9:30~10:00。再放送は22:00~22:30です。皆さんもぜひご覧ください。

 ちなみに、知事が、雪山館長を和歌山にスカウトした後で、お互いの娘さん同士が友達だと判明したというこぼれ話も興味深かったです。



  

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 17:58│Comments(0)新米課長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。