プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年04月13日

新米広報課長日記(2011/4/13)

「PAUSE」から「PLAY」へ

 昨晩参加した、1000人会「2火会」は盛況でした。
 私の後任課長さんはじめ、新たな参加者も加わり、まちづくり談義。とりわけいったん「PAUSE」ボタンが押された「けやき大通り再生検討委員会」の中間とりまとめについて議論百出。

 うれしかったのは、出席者の平均年齢より30才ぐらい若いメンバーが本会に加わってくれたこと。
 彼の地道な活動は、報道を通じて知っていましたが、期待通りのナイスガイ!

 けやき通りの再生計画も、彼らの感性、実行力に裏打ちされた歩道空間の利用計画が描かれれば、「PAUSE」ボタンが「PLAY」ボタンに変わること間違いなし!
 おじさん、お姉さんメンバーも後押しすることを確認しました。
 
 今日は一日、田辺市とその周辺部で、5月21日、22日に控えた「全国植樹祭」の現地確認。
 新米課長の役目は、報道関係者バスに添乗し、記者さんの誘導案内、お世話など裏方の仕事が主なのですが、表舞台に立つことが一度だけあって、その現場も確認しました。
 日頃、県庁でもやっている仕事と同種ではあるのですが、責任の重みが違い、今から緊張しています。
 滑舌を鍛えておかなければなりません。
 

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 17:54│Comments(1)新米課長日記
この記事へのコメント
新米広報課長、好調に
飛ばしていますね
課長の頑張りが本物だから
その瞬間が熱くなる
Posted by nopenope at 2011年04月13日 18:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。