2011年04月14日
新米広報課長日記(2011/4/14)
情報収集
今日、明日と知事が上京中。
知事室3課の雰囲気が何かしら「ほっこり」しているのは気のせいでしょうか?
というわけで、新米課長も庁内の県政、地方、放送の各記者クラブをお邪魔したり、着任後、顔合わせができていなかった庁内の先輩、同期、後輩の皆さんの部屋をはしごする時間がやっと取れました。
各課を回って感じるのは、管理職の方々はほとんど顔と名前が一致するのですが、各班員となるとなかなか名前が浮かびません。
年をとったことをあらためて実感しました。
各課の懸案事項もさりげなく取材?してきました。
私と同じく4月に着任したばかりのある課長さんは、すでに8回知事室に入り、レクを行ったとのこと。
すごいペースですね。この課の抱える課題が、現時点での県政最重要課題だと実感しました。
夕方から、市内で開かれた講演会に参加。
当初の予定演題は「世界同時不況からどう立ち直るか-円高と日本経済-」
しかし、講師のご配慮?で演題が急遽差し替わり、「東日本大震災からどう復興するか」に。
苦手なテーマから少し得意なテーマになって、勉強意欲がわいてきました。
今日、明日と知事が上京中。
知事室3課の雰囲気が何かしら「ほっこり」しているのは気のせいでしょうか?
というわけで、新米課長も庁内の県政、地方、放送の各記者クラブをお邪魔したり、着任後、顔合わせができていなかった庁内の先輩、同期、後輩の皆さんの部屋をはしごする時間がやっと取れました。
各課を回って感じるのは、管理職の方々はほとんど顔と名前が一致するのですが、各班員となるとなかなか名前が浮かびません。
年をとったことをあらためて実感しました。
各課の懸案事項もさりげなく取材?してきました。
私と同じく4月に着任したばかりのある課長さんは、すでに8回知事室に入り、レクを行ったとのこと。
すごいペースですね。この課の抱える課題が、現時点での県政最重要課題だと実感しました。
夕方から、市内で開かれた講演会に参加。
当初の予定演題は「世界同時不況からどう立ち直るか-円高と日本経済-」
しかし、講師のご配慮?で演題が急遽差し替わり、「東日本大震災からどう復興するか」に。
苦手なテーマから少し得意なテーマになって、勉強意欲がわいてきました。
Posted by 新米課長 at 17:50│Comments(3)
│新米課長日記
この記事へのコメント
ccLive編集局 岩橋です。
今日(15日)、お邪魔してもいい時間ありますか?
今日(15日)、お邪魔してもいい時間ありますか?
Posted by ccLive編集局
at 2011年04月15日 09:13

今やっと席に着きました。
18:30まで自席にいますが・・・
18:30まで自席にいますが・・・
Posted by 新米課長 at 2011年04月15日 16:39
岩橋です。
ご連絡ありがとうございます
月曜日(18日)、11:00にお邪魔します。
ご連絡ありがとうございます
月曜日(18日)、11:00にお邪魔します。
Posted by ccLive編集局
at 2011年04月16日 08:23
