2011年04月22日
新米広報課長日記(2011/4/22)
スピード感
昨日の知事記者会見、司会席(知事が会見するほぼ真横)で聞いていて感じたこと。
今更ながらですが、知事が施策実行に要求するスピード感を感じました。
昨日発表した「防災・減災対策総点検」では、実施スケジュールを「短期」、「中期」、「長期」に分けていましたが、短期は6月末まで、中期は年度内(来年度予算措置が必要なものは来年度中)と明言されました。
役所ではいろいろな「計画」を立てますが、これまでの感覚では、「短期」で1年、「中期」で2~3年といったところ。
知事の要求するスピード感に、ようやく職員も慣れてきたところです。
「まだ慣れてへんで」という職員のつぶやきも聞こえてきそうですが・・・
朝イチ、定例の部長会議を後ろの方で傍聴。
ゴールデンウィーク(GW)の連続休暇取得が話題に。
今年、GWは長期連続休暇を取得するには絶好の暦で、5月2日(月)か6日(金)のどちらか1日休むだけで、6~7日間。2日とも休めば10日間の長期連続休暇になります。
幹部は部下に率先して休暇取得に取り組むことになりました。
次回の会議では、皆さんどのようにGWを過ごしたかをお聞きしたいものです。
ちなみに、新米課長の予定は、近場でテニス、ゴルフ、映画鑑賞(名探偵コナン)です(^_^;)
昨日の知事記者会見、司会席(知事が会見するほぼ真横)で聞いていて感じたこと。
今更ながらですが、知事が施策実行に要求するスピード感を感じました。
昨日発表した「防災・減災対策総点検」では、実施スケジュールを「短期」、「中期」、「長期」に分けていましたが、短期は6月末まで、中期は年度内(来年度予算措置が必要なものは来年度中)と明言されました。
役所ではいろいろな「計画」を立てますが、これまでの感覚では、「短期」で1年、「中期」で2~3年といったところ。
知事の要求するスピード感に、ようやく職員も慣れてきたところです。
「まだ慣れてへんで」という職員のつぶやきも聞こえてきそうですが・・・
朝イチ、定例の部長会議を後ろの方で傍聴。
ゴールデンウィーク(GW)の連続休暇取得が話題に。
今年、GWは長期連続休暇を取得するには絶好の暦で、5月2日(月)か6日(金)のどちらか1日休むだけで、6~7日間。2日とも休めば10日間の長期連続休暇になります。
幹部は部下に率先して休暇取得に取り組むことになりました。
次回の会議では、皆さんどのようにGWを過ごしたかをお聞きしたいものです。
ちなみに、新米課長の予定は、近場でテニス、ゴルフ、映画鑑賞(名探偵コナン)です(^_^;)
Posted by 新米課長 at 18:02│Comments(0)
│新米課長日記