2011年04月25日
新米広報課長日記(2011/4/25)
「レク」はNG!
朝イチ、知事定例会見。
通常は火曜日ですが、知事の出張予定等の関係で、月曜日に繰り上がることがあります。
先週の余韻がまだ残っているうちに、次回が巡ってくる感じです。
本日の発表項目は和歌山県の「工業製品」と「農水産物・加工食品」各々についてのアクションプログラム2011と「わかやま地場産業ブランド力強化支援事業費補助金の募集について」の3件でした。
知事のもっともお得意な分野です。
両アクションプログラムは、知事が5年前に着任早々に策定を指示されたもので、毎年ヴァージョンアップを重ねています。
補助金の方は、H23年度新政策の一つで、県内地場産地の取り組みを支援するものです。
くわしい内容は、明日「わかやま県政ニュース」にアップされますので、ご覧ください。
本日は、何やかやで、知事室に4回入室。
そのうちの1回で、知事からNGワードを指摘されました。
それは、「レク」という言葉。
何気なく、知事室に入る用務を「レク」と口走っていたのですが、それが知事に聞こえたようで、「君たちにレクを受ける筋合いはない」と眼差しは温かかったのですがビシッと言い放たれました。
「レク」という言葉の由来は定かではありませんが、霞ヶ関発祥のことばみたいで、「官僚が大臣を『レク』漬けに」みたいな用法が脳裏に浮かびます。
決して、知事を洗脳するつもりはありませんし、そんなことは不可能なのです。
が、前向きに考えて、「知事に『レク』できるぐらい真剣に勉強せなあかんということやな」と独り言をつぶやいた新米課長でした。
朝イチ、知事定例会見。
通常は火曜日ですが、知事の出張予定等の関係で、月曜日に繰り上がることがあります。
先週の余韻がまだ残っているうちに、次回が巡ってくる感じです。
本日の発表項目は和歌山県の「工業製品」と「農水産物・加工食品」各々についてのアクションプログラム2011と「わかやま地場産業ブランド力強化支援事業費補助金の募集について」の3件でした。
知事のもっともお得意な分野です。
両アクションプログラムは、知事が5年前に着任早々に策定を指示されたもので、毎年ヴァージョンアップを重ねています。
補助金の方は、H23年度新政策の一つで、県内地場産地の取り組みを支援するものです。
くわしい内容は、明日「わかやま県政ニュース」にアップされますので、ご覧ください。
本日は、何やかやで、知事室に4回入室。
そのうちの1回で、知事からNGワードを指摘されました。
それは、「レク」という言葉。
何気なく、知事室に入る用務を「レク」と口走っていたのですが、それが知事に聞こえたようで、「君たちにレクを受ける筋合いはない」と眼差しは温かかったのですがビシッと言い放たれました。
「レク」という言葉の由来は定かではありませんが、霞ヶ関発祥のことばみたいで、「官僚が大臣を『レク』漬けに」みたいな用法が脳裏に浮かびます。
決して、知事を洗脳するつもりはありませんし、そんなことは不可能なのです。
が、前向きに考えて、「知事に『レク』できるぐらい真剣に勉強せなあかんということやな」と独り言をつぶやいた新米課長でした。
Posted by 新米課長 at 17:57│Comments(1)
│新米課長日記
この記事へのコメント
多分レクチャーの略だと思います。
知事は多分怒るでしょうね。
知事は多分怒るでしょうね。
Posted by としちゃん at 2011年04月25日 18:44