2010年01月28日
新米課長日記(2010/1/28)
KEYロードプロジェクト番外編
今晩、新米課長の予定はダブルブッキング。
3月から再開するけやき大通り「手づくりマーケット」実行委員会の会議は、まち男達に任せ、某全国紙の新米記者さんとKEYロードの近くにあるイタリア料理店でディナー。2次会は、先日のロケハンでも立ち寄った文具カフェ「SWITCH」にお邪魔し、オーナーとまちづくり談義。「KEYロードプロジェクト」への参加もお願いしてきました。オーナーも、アート系のプロジェクトを準備中とのことで話が弾みました。
市政に関わる記者さんは、和歌山が初任地という方も多く、最初の「すり込み」が肝心。生涯和歌山のファンになってもらえるよう等距離でおつき合いさせていただいています。取材にきてくれたら、必ずひとネタ提供しますが新米課長のモットー。特ダネはあまりないかもしれませんが、まちの元気のタネはいっぱい集めていますヨ。
今晩、新米課長の予定はダブルブッキング。
3月から再開するけやき大通り「手づくりマーケット」実行委員会の会議は、まち男達に任せ、某全国紙の新米記者さんとKEYロードの近くにあるイタリア料理店でディナー。2次会は、先日のロケハンでも立ち寄った文具カフェ「SWITCH」にお邪魔し、オーナーとまちづくり談義。「KEYロードプロジェクト」への参加もお願いしてきました。オーナーも、アート系のプロジェクトを準備中とのことで話が弾みました。
市政に関わる記者さんは、和歌山が初任地という方も多く、最初の「すり込み」が肝心。生涯和歌山のファンになってもらえるよう等距離でおつき合いさせていただいています。取材にきてくれたら、必ずひとネタ提供しますが新米課長のモットー。特ダネはあまりないかもしれませんが、まちの元気のタネはいっぱい集めていますヨ。
Posted by 新米課長 at 23:45│Comments(1)
│新米課長日記
この記事へのコメント
コモン@みやしたです。
文具屋のオーナーはセンスよさそうでいたね。ちなみに和歌の浦コモンセンスも本日NW社の取材を受けることに成りました。マスメディアの方々とお付き合いさせていただくことは大切だと思います。
文具屋のオーナーはセンスよさそうでいたね。ちなみに和歌の浦コモンセンスも本日NW社の取材を受けることに成りました。マスメディアの方々とお付き合いさせていただくことは大切だと思います。
Posted by 和歌浦コモンセンス at 2010年01月29日 09:17