2011年01月30日
新米課長日記(2011/1/30)
田辺にて
今日も奥様のお伴で、田辺市へ。
紀南文化会館で行われた「教育実践研究大会」をのぞいてきました。
ふるさとわかやま学習大賞のポスターセッションには、新米課長もワークショップ等でアドバイスさせていただいた和歌山大学附属特別支援学校中等部の「フォルテのパンフレット」が!
何と、大賞を受賞されたそうです!!
作成途中で見せていただいた物より、格段にバージョンアップされて見事な出来映えでした。
受賞おめでとうございます。
お昼ご飯に、田辺市上秋津の「秋津野ガルテン」へ。
これまでに何遍も訪問していますが、今日もすごい人出。
県内いや全国的に見ても、最先端の地域づくり活動を実践されている地域です。
昼食バイキング900円は、コストパフォーマンス抜群。
初体験の奥様も満足してくれました。
和歌山市議会のベテラン議員さんともバッタリ出会って、ご挨拶。
帰りの高速は、海南~湯浅間で渋滞。通過するのに1時間半以上かかりました。
早く、4車線化完成して欲しいですね。
今日も奥様のお伴で、田辺市へ。
紀南文化会館で行われた「教育実践研究大会」をのぞいてきました。
何と、大賞を受賞されたそうです!!
作成途中で見せていただいた物より、格段にバージョンアップされて見事な出来映えでした。
受賞おめでとうございます。
お昼ご飯に、田辺市上秋津の「秋津野ガルテン」へ。
これまでに何遍も訪問していますが、今日もすごい人出。
県内いや全国的に見ても、最先端の地域づくり活動を実践されている地域です。
昼食バイキング900円は、コストパフォーマンス抜群。
初体験の奥様も満足してくれました。
和歌山市議会のベテラン議員さんともバッタリ出会って、ご挨拶。
帰りの高速は、海南~湯浅間で渋滞。通過するのに1時間半以上かかりました。
早く、4車線化完成して欲しいですね。
Posted by 新米課長 at 19:48│Comments(0)
│新米課長日記