プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年12月02日

新米課長日記(2010/12/2)

今日もいろいろ

 午前、議員が登庁されてから10時の本会議開会までのわずかな時間を利用して、答弁資料のすり合わせ。
 
 午後、紀の川大堰関連工事に係る緊急質問が出て、今日の議会は長引くのかなと思いましたが、予定からそんなに遅れることなく進行。 

 3時からホテルグランヴィアで行われた「第3回けやき大通り再生検討委員会」にオブザーバー参加。
 1000人会の「としちゃん」は皆勤賞です。

 途中退席して市役所に戻り、明日の議会答弁勉強会に出席。
 一部手直しがありましたが無事終了。

 夜は、ロイネットホテルで開催された観光カリスマ講座へ。
 カリスマ添乗員平田さん(朝日新聞に連載中)は、超メジャーな講師。
 会場もほぼ満席。後方から、携帯で写真を撮りましたが、禿げ頭や白髪頭しか写らなかったので写真掲載やめました。(ごめんなさい)
 なんで、若者は前に座らないんでしょう。たくさん来ていたのに・・・

 私は、カリスマの話を、中味より話術に注目して聞いていました。
 やっぱりカリスマ。
 自分には真似できません。といういつもの結論を得た次第。

 若者たちはどんな感想を持ったのだろうか?


  
Posted by 新米課長 at 21:14Comments(1)新米課長日記