プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年02月04日

新米課長日記(2011/2/4)

春の足音

 
































 お昼休み、散歩に行った和歌山城内の南高梅が開花していました。
 春の足音が聞こえてきます。

 午後、「みんなの学校」で開かれた「みんなDEほりほり『けしごむハンコ』」を見学。
 お子さん連れの参加者が多く、校内はキッズステーション状態でした。
 皆さん、短時間でたくさんの作品を完成させていました。
 どれも、完成度が高く、講師の方が、「あまり上手に作られると私の立場がありません」とうれしい悲鳴をあげておられました。

 次回は、2月24日(木)に開催されます。興味のある方はぜひどうぞ。







(みんなの学校 今後の予定)
2月5日(土)
「家庭科の時間です」 第5回
2月7日(月)
カフェ放送てれれ


  
Posted by 新米課長 at 21:36Comments(0)新米課長日記