2010年09月18日
新米課長日記(2010/9/18)
元気ハツラツ!
午前、JR和歌山線の電車に乗って、和歌山駅へ。
10時前にけやき大通りに着いたら、手づくり市場(マーケット)は既に開店モードでした。
目的地は、NTTドコモ前に陣取る「バスピンdeまちづくり実行委員会」のブース。
手づくり野菜や婚活イベントでも活躍中の「顔晴るヤングサークル」さんの隣が定位置です。
日本バスケットピンポン株式会社の北原友也社長のテント設営のお手伝いをした後、バスピンのデモをしながら、道行く人に「バスピンやってみませんか?」と声かけしていました。
実は、このバスケットピンポンは和歌山発祥のスポーツ。2015年の「紀の国和歌山国体」でもデモンストレーション競技でのエントリーをめざしています。
明日は紀州レンジャーズの試合会場、明後日は和歌山城動物園にも出没予定。
バスケットピンポンをしているスタッフを見かけたら皆さんも声かけお願いしま~す。
手づくり市場(マーケット)では、毎回FM和歌山(バナナ)さんがいつもライブ中継いただいています。新米課長にも出演依頼いただき、しゃべろうとしていると、広報活動中の和歌山大学演劇部のメンバーが前を通りがかり、即ゲット。明日まで「みんなの学校」で上演中の「ポプコーンの降る街」のPRをしてもらいました。
「ポプコーンの降る街」、昨日の日記にも書きましたが、本当に良かったです。
日頃演劇に親しまれていない方が演劇に触れるキッカケになったら良いな。
その後、中ぶらくり丁のアーケード改修(LED照明設置)の記念式典現場に急行し、交通整理?
午後は、地元でテニスでした。
残暑は非常に厳しく、手持ちの飲料が底をつき、プチ脱水症状になりかけましたが、今はもう元気ハツラツ!
明日も、家事の合間をみて、まちなかに出没予定です。
午前、JR和歌山線の電車に乗って、和歌山駅へ。
10時前にけやき大通りに着いたら、手づくり市場(マーケット)は既に開店モードでした。
目的地は、NTTドコモ前に陣取る「バスピンdeまちづくり実行委員会」のブース。
手づくり野菜や婚活イベントでも活躍中の「顔晴るヤングサークル」さんの隣が定位置です。
日本バスケットピンポン株式会社の北原友也社長のテント設営のお手伝いをした後、バスピンのデモをしながら、道行く人に「バスピンやってみませんか?」と声かけしていました。
実は、このバスケットピンポンは和歌山発祥のスポーツ。2015年の「紀の国和歌山国体」でもデモンストレーション競技でのエントリーをめざしています。
明日は紀州レンジャーズの試合会場、明後日は和歌山城動物園にも出没予定。
バスケットピンポンをしているスタッフを見かけたら皆さんも声かけお願いしま~す。
手づくり市場(マーケット)では、毎回FM和歌山(バナナ)さんがいつもライブ中継いただいています。新米課長にも出演依頼いただき、しゃべろうとしていると、広報活動中の和歌山大学演劇部のメンバーが前を通りがかり、即ゲット。明日まで「みんなの学校」で上演中の「ポプコーンの降る街」のPRをしてもらいました。
「ポプコーンの降る街」、昨日の日記にも書きましたが、本当に良かったです。
日頃演劇に親しまれていない方が演劇に触れるキッカケになったら良いな。
その後、中ぶらくり丁のアーケード改修(LED照明設置)の記念式典現場に急行し、交通整理?
午後は、地元でテニスでした。
残暑は非常に厳しく、手持ちの飲料が底をつき、プチ脱水症状になりかけましたが、今はもう元気ハツラツ!
明日も、家事の合間をみて、まちなかに出没予定です。