プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年09月23日

新米課長日記(2010/9/23)

ワンがニャー

 朝方の雷雨、激しかったですね。紀の川市方面も雷鳴がとどろき、土砂降りの雨がしばらく続きました。
 おかげで、今は秋の風が吹き渡り、涼しいお彼岸を過ごせています。

 親戚筋がたくさんお参りしてくれて、奥様とご接待。
 年に数回しかお会いすることがない叔父、叔母が4人。皆さんアラエイティーですが、お元気です。
 全く衰えを見せないのが、おしゃべりパワー。毎回、会話の内容は約70年前の子ども時代の思い出話。
 喧嘩したこととか、食べ物がなかったとか・・・
 春のお彼岸にも、皆さん元気でお参りくださいませ。

 我が家の愛猫、愛犬の食欲不振。
 あまり状況は変わっていませんが、発見したのは、犬はにゃんこ飯を喜んで食べるということ。
 でも、にゃんこ飯を食べ過ぎた「くぅ」がニャーと鳴き出すとやばいのでホドホドで止めておきましたが・・・  
Posted by 新米課長 at 15:03Comments(0)新米課長日記