プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年09月21日

新米課長日記(2010/9/21)

悩み解決

 市議会9月定例会、本日で一般質問が終了し、明日からは常任委員会審議です。
 まちおこし関係は、経済文教委員会が所管。当課関係の議案もあり、質問もあるかもしれません。
 市では、担当班長も答弁できるので細かいデータは班長にまかせ、事業の意義や目的等、市費を投入する事業の必要性について、哲学・理念を持ってお答えしたいと思います。

 昼休み、フォルテワジマ2Fに先週末オープンした「ウォーキング専門店 異邦人」をのぞいてきました。
 店内は、妙齢のご婦人方でとても賑わっていて、足についての悩みが多いことを実感。
 その悩み解決に、このお店が一役買ってくれて、フォルテも賑やかになってくれたら言うことなし!

  
Posted by 新米課長 at 19:25Comments(0)新米課長日記