2010年11月04日
新米課長日記(2010/11/4)
家庭科の時間ですatみんなの学校
右目にできた「ものもらい」も一晩寝たら、何事もなかったように直ってました。
本日は、特に会議や来客もなく、自席引き出しに長期間塩漬けにしていた資料の整理などをすることができました。
今週末も間近にせまっています。
要チェックは、みんなの学校で開催される「家庭科の時間です」 土曜日の第1回目は、東ぶらくり丁の老舗「諏訪園」の永原えつこさん(日本茶アドバイザー)をお迎えして、日本茶の美味しい淹れ方を学びます。
極上のお茶とお菓子もいただけるそうです。(参加費500円)
次週土曜日の第2回目は、ふろしきのラッピング活用法を学びます。
(急募)
チケットあります!
発起塾わかやま うめ組公演 熟年パワフル&ハートフルミュージカル「北の塔の魔女」<11月6日(土)18時30分開演 和歌山市民会館小ホール>のチケット1枚をお譲りします。
ただし、必ず観に行ってくれて、感想を聞かせていただける方限定。
希望者は、明日9時以降、まちおこし推進課長(435-1233)までTELお願いします。
実は、このチケット。出演者のお一人にいただいていたのですが、あいにく都合がつかず鑑賞できません。
脚色・監修の秋山シュン太郎。さんは、以前お会いしたことがあり、和歌山を含む全国各地で幅広く活躍されていて、みんなの学校の活用も検討いただいています。
「北の塔の魔女」、先行上演されている他都市でのレポートを見ても評判上々。
興味ある方は、ご連絡お待ちしています。
右目にできた「ものもらい」も一晩寝たら、何事もなかったように直ってました。
本日は、特に会議や来客もなく、自席引き出しに長期間塩漬けにしていた資料の整理などをすることができました。
今週末も間近にせまっています。
要チェックは、みんなの学校で開催される「家庭科の時間です」 土曜日の第1回目は、東ぶらくり丁の老舗「諏訪園」の永原えつこさん(日本茶アドバイザー)をお迎えして、日本茶の美味しい淹れ方を学びます。
極上のお茶とお菓子もいただけるそうです。(参加費500円)
次週土曜日の第2回目は、ふろしきのラッピング活用法を学びます。
(急募)
チケットあります!
発起塾わかやま うめ組公演 熟年パワフル&ハートフルミュージカル「北の塔の魔女」<11月6日(土)18時30分開演 和歌山市民会館小ホール>のチケット1枚をお譲りします。
ただし、必ず観に行ってくれて、感想を聞かせていただける方限定。
希望者は、明日9時以降、まちおこし推進課長(435-1233)までTELお願いします。
実は、このチケット。出演者のお一人にいただいていたのですが、あいにく都合がつかず鑑賞できません。
脚色・監修の秋山シュン太郎。さんは、以前お会いしたことがあり、和歌山を含む全国各地で幅広く活躍されていて、みんなの学校の活用も検討いただいています。
「北の塔の魔女」、先行上演されている他都市でのレポートを見ても評判上々。
興味ある方は、ご連絡お待ちしています。