プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年11月19日

新米課長日記(2010/11/19)

週末はどちらへ?

 朝から、市長室に入り、来週、市長に参加いただく会議の事前勉強会。
 本来、担当課長である自分がしっかり対応できていれば、市長の貴重な時間を割いていただく必要もなかった件であり、申し訳なく思いつつ、市長の考えを直に聞ける貴重な時間を過ごしました。

 シナリオのない会議なので、我々事務方は、参加者の過去の発言などをもとに傾向と対策を立て、分厚い資料を用意しますが、そんなものに頼らないのは、知事も市長も同じです。


 新米課長の週末行動予定?

 土曜日:けやき大通りの「手づくりマーケット」内バスケットピンポンコーナー開店お手伝い→中心市街地「空き店舗めぐりツアー」スタンプラリー参加→「和歌山商工会議所販売展・観光展!inたま電車」でたま駅長代理と記念撮影→地元でテニス

 日曜日大納言セミナーみんなの学校)で「真田幸村のいろいろ」を勉強→和歌浦でテニス→雑賀崎で新鮮な魚を漁船から直接購入→自宅で海鮮料理?

 ※特におすすめは、「空き店舗めぐりツアー」スタンプラリー。豪華景品(インサイダー情報ではドーナツ)がもらえます。かなり、ポイントが散らばっているので、飛び道具(自転車)があった方が良いかも。わかちかのレンタサイクルは早い者勝ち(予約優先)!   

  
Posted by 新米課長 at 20:04Comments(1)新米課長日記