プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年01月18日

新米課長日記(2011/1/18)

シューパリ

 昼休み、フォルテワジマの「はやぶさ帰還カプセル特別展示」最終日をのぞいてみた。
 平日ということで来場者の平均年齢は高いですが、やはりこれまで見たことのないような人出で各フロアは賑わっていました。

 1Fの食品館で、和歌浦・明光通り「春栄堂」の看板商品「シューパリ」の期間限定販売が行われており、思わず買ってしまいました。このシュークリームは絶品ですよね。ラッキー!

 ぶらくり丁商店街は、本来定休日ですが、「はやぶさ」に敬意?を表して臨時開業している店舗もありました。売り上げは伸びたかな?

 午後、庁議室で行われた本年度最終補正予算の市長査定に関係課長として出席。
 少し宿題をいただきましたが、感触は良好。祈!満額!!

 来年度当初予算の市長査定もまもなく始まります。
 財政局長査定までで予算取りできなかった事業もあり、復活をめざします。  
Posted by 新米課長 at 17:06Comments(0)新米課長日記