プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年01月16日

新米課長日記(2011/1/16)

おでんたらふく

 今朝の冷え込みは凄かった。
 我が家周辺に張った氷の厚さは今シーズン最高でした。

 新米課長宅は、近畿大学生物理工学部のすぐ近く、県内で数少ない入試センター試験会場の一つです。
 受験生の皆さんが、寒さを克服して、答案用紙と格闘している姿を想像し、エールをおくらせていただきました。

 一昨日の夜、ロイネットホテルの駐車場には、新宮高校が借り上げたバスがとまっていました。
 紀南地方にも受験会場を設けてあげられたら良いのにな・・・。

 午後、粉雪舞い散る和歌浦コートでテニス。
 無茶苦茶な強風で、トリッキーなプレーが続出。
 じっとしていると寒いのですが、プレーしていると温もります。
 こんな悪天候でも、集まってくれる仲間がいることに感謝。

 夜、姪っ子宅でお手製おでんをたらふくいただいた後、京奈和自動車道の建設工事にかかる地権者説明会に出席。
 国土交通省担当者の説明を受ける。

 地権者の皆さんはとても協力的なのですが、民主党政権の現状で、2015年和歌山国体までの全通は非常に難しい感じです。

   
Posted by 新米課長 at 21:11Comments(0)新米課長日記