プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年11月25日

新米課長日記(11/25)

議会対応の合間をぬって、県和商を訪問、校長先生と面談させていただきました。
県下の商業教育系高校のとりまとめ役として、高い志を持っておられること、肌で感じることができました。
工業系、農業系の学校とも連携して、活動の場を中心市街地に求めていただいており、ご期待に応えねばと肝に銘じました。

夜は、1000人会の茶話会、いわゆるオフ会です。お持ちよりいただいたお菓子やおいしいミカンなどをほおばりながら、各自の話題提供、情報交換、こんなんどう思う、みたいなおしゃべりを楽しみました。皆さんの立ち位置は違いますが、ここで得られた情報やネットワークが皆さんの(私も含めて)次なる活動の源になります。

もんじろうパパや、昨日面識を持ったばかりの和大観光学部のトライアスロン先生icon16もかけつけてくれました。何やかんや言っても、みんな「変なやつ」。楽しみながら好きなことをやって、それが地域の活性化につながれば本望。ねっ、でしょっik_81  
Posted by 新米課長 at 22:36Comments(5)新米課長日記