2010年04月02日
夜桜中継~。
ただ今、夜桜散歩から帰ってきました。
寒い中、たくさんの人が宴会モード。そぞろ歩く人もたくさんいました。
いろんなお店が出ています。

表坂の途中から。ちょっと暗いですが、坂の下に大道芸人さんが来てて、人だかりができています。
天守閣を見上げると、黒い空に風に散った桜の花びらが舞いあがっていくのが見えます。とってもきれいです。
一の橋近くのしだれ桜はライトアップされて、記念撮影をする人でいっぱいです。
3/19の記事の西堀端街路灯がついてるのも見てきました。とっても明るいです!
以上、中継を終わります。
写真をクリックすると大きい写真が見えます。(携帯写真ですが・・・)ぜひクリックしてみてくださいね。
寒い中、たくさんの人が宴会モード。そぞろ歩く人もたくさんいました。
以上、中継を終わります。
写真をクリックすると大きい写真が見えます。(携帯写真ですが・・・)ぜひクリックしてみてくださいね。
2010年04月02日
新米課長日記(2010/4/2)
「みんなの学校」提案事業募集中!
新任挨拶で課に寄っていただくお客さま多し。
去年の今頃は、自分も挨拶回りで一日に何十枚も名刺を配ったなぁ。
でも、振り返ってみると、結局、そういったあわただしい挨拶回りでの記憶はお互いに希薄で、次回、会議などでお会いした時に、あらためて名刺交換をする回数が多かったですね。
それで、まちおこしの新人たちをゾロゾロ引き回すのはやめにして、仕事のかかわりが見えてきた段階で、県庁など関係先に紹介することにしましした。
「みんなの学校」に黒板が設置されました。やっぱり、学校には黒板だよね。
だんだん、学校らしくなってきました。
提案事業の募集も始まっています。
どんな企画がでてくるかな?楽しみにしています。
新任挨拶で課に寄っていただくお客さま多し。
去年の今頃は、自分も挨拶回りで一日に何十枚も名刺を配ったなぁ。
でも、振り返ってみると、結局、そういったあわただしい挨拶回りでの記憶はお互いに希薄で、次回、会議などでお会いした時に、あらためて名刺交換をする回数が多かったですね。
それで、まちおこしの新人たちをゾロゾロ引き回すのはやめにして、仕事のかかわりが見えてきた段階で、県庁など関係先に紹介することにしましした。
だんだん、学校らしくなってきました。
提案事業の募集も始まっています。
どんな企画がでてくるかな?楽しみにしています。