2010年08月24日
新米課長日記(2010/8/24)
起死回生の策は・・・
午前、まちおこし所管である本町公園地下駐車場のサマーレビュー。
若干の宿題はあるものの当課の提案が認められました。
今後、政策調整会議を経て、正式に方針決定がなされ、対外的に公表することになります。
午後、けやき大通り再生検討の第2回委員会を傍聴。
アンケートやワークショップを経て、いよいよ計画案が示されました。
最終案決定まで、まだまだ民意を反映させるプロセスはたくさんあるようです。
次の会議のため、委員会を中途退席したのですが、後で聞くと一般傍聴席から我が1000人会メンバーの「Tちゃん」が発言を求めたが認められなかったとのこと。
私が委員長なら、太っ腹で発言を認めたかも・・・
でも、実際には難しいのかな。
「Tちゃん」の勇気ある行動にエールを送らせて頂きます。
中途退席して、向かった席は、9月1日に控えた「部落解放同盟対市交渉」の事前すり合わせ。
解同さんの要望と市側の回答案がかみ合っているかの確認が主ですが、一部かみあっていない件について、修正案を協議するのに大半の時間が費やされました。
地場産業の振興や雇用機会の確保等、結局の所、和歌山市全域に関わる問題と本質は同じ。
抜本的な解決策やウルトラC、スーパーファインプレーなど起死回生の策は思い当たりません。
地域の方々と力と思いを合わせて、難問に立ち向かうしかないと痛感しました。
明日は、18時から「みんなの学校」で「1000人会茶話会」です。
インターネット予約も始まった「城まちeco観光レンタサイクル」のサイクリングマップ(原案)について参加者からご意見をちょうだいしたいと思います。
ふるって、ご参加願います。
午前、まちおこし所管である本町公園地下駐車場のサマーレビュー。
若干の宿題はあるものの当課の提案が認められました。
今後、政策調整会議を経て、正式に方針決定がなされ、対外的に公表することになります。
午後、けやき大通り再生検討の第2回委員会を傍聴。
アンケートやワークショップを経て、いよいよ計画案が示されました。
最終案決定まで、まだまだ民意を反映させるプロセスはたくさんあるようです。
次の会議のため、委員会を中途退席したのですが、後で聞くと一般傍聴席から我が1000人会メンバーの「Tちゃん」が発言を求めたが認められなかったとのこと。
私が委員長なら、太っ腹で発言を認めたかも・・・
でも、実際には難しいのかな。
「Tちゃん」の勇気ある行動にエールを送らせて頂きます。
中途退席して、向かった席は、9月1日に控えた「部落解放同盟対市交渉」の事前すり合わせ。
解同さんの要望と市側の回答案がかみ合っているかの確認が主ですが、一部かみあっていない件について、修正案を協議するのに大半の時間が費やされました。
地場産業の振興や雇用機会の確保等、結局の所、和歌山市全域に関わる問題と本質は同じ。
抜本的な解決策やウルトラC、スーパーファインプレーなど起死回生の策は思い当たりません。
地域の方々と力と思いを合わせて、難問に立ち向かうしかないと痛感しました。
明日は、18時から「みんなの学校」で「1000人会茶話会」です。
インターネット予約も始まった「城まちeco観光レンタサイクル」のサイクリングマップ(原案)について参加者からご意見をちょうだいしたいと思います。
ふるって、ご参加願います。