プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年03月31日

新米課長日記(2011/3/31)

終わりでなく始まり

 朝一番、市長から「和歌山市職員(一般事務員)の併任を解く」との辞令を交付いただくとともに、「いろいろ困難な課題にチャレンジしてくれて感謝しています」とのありがたい言葉も頂戴しました。

 与えられた課題を全てクリアできていたなら、胸を張って戻れますが、まだまだ懸案事項が山積し、やり残したこともいっぱい。
 一緒に県から来た都市整備課長さんは残留ということもあり、後ろ髪が長~く伸びつつあります・・・

 幸い、まちおこし推進課の新体制は強力な布陣ですので、チャレンジ精神をもって難問も克服してくれることを確信しています。

 まちおこし部には、県・市交流人事により新たに観光課長を県から迎えることになりました。
 和歌山市の観光行政にきっと新風が吹き抜けることでしょう。

 今日も、在任中お世話になったたくさんの方々に挨拶をさせていただきましたが、「今日で終わりでなく始まり」ということを強調させていただきました。
 体内に宿った和歌山市のDNAを引き継ぎながら、県市協調の橋渡し、そして和歌山市のまちづくりに少しでも貢献できるよう、活動を続けたいと思います。 

 今晩は、新・旧・残留あわせて7人の和歌山市派遣メンバーによる歓送迎会。
 表も裏?もきっちり引き継いでおきます。

 飲み過ぎないように注意しなければ・・・ 

  
Posted by 新米課長 at 22:09Comments(3)新米課長日記