プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年12月06日

新米課長日記(12/6)

優勝しちゃいました!

 午前中、テニスでウォーミングアップし、昼から「美園商店街歳末大売り出しdeバスケットピンポン大会」の実行委員会スタッフ兼選手として参加。スタッフの仕事の方は、先輩諸氏がすべてお膳立てしてくれており、受付をお手伝いした程度。気持ちは、悲願の初優勝!に向いていました。
 参加は、全14チーム。地元美園商店街のチームはもちろん、ぶらくり丁のチームはA~Cの3チームもエントリーしてくれました。しかも、美女揃いface02
 前回のようなジュニアの参加はなかったのですが、まさに老若男女が手に汗握り繰り広げる熱戦がスタートしました。

 1チーム3名による団体戦、1回戦のみ全員が出場しますが、2回戦以降は先に2勝したチームが勝利。新米課長、1回戦の3人目、勝敗が決した後に出場し勝利を収めましたが、2回戦以降は出番なし。途中美女チームにあわや逆転負けのピンチも切り抜け、あれよあれよと、チームは勝ち進み、決勝戦も私の出番なく勝利を得、めでたく優勝ik_49チームを構成した職場の部下と友人に感謝!感謝!!
 優勝賞品の美園商店街商品券で、買い物に。いろいろ見て回ったあげく、ふとめにとまった天ぷら屋さんの店頭で、「ここにある天ぷら全部ちょうだい!」と大人買い。奥様のかねての夢は大人買いだったようで、ささやかな夢を叶えられました。

 今日の大会にも参加してくれたのですが、「NPO顔晴るヤングサークル」が主催する「こだわり野菜のやおやさん」がNPOセンター前に、本日仮オープンしました。24日がグランドオープンで餅つき大会などお楽しみイベントを予定しているそうです。
 合鴨農法の無農薬米や有機野菜など、自慢の農産物を安く販売してくれます。皆さんものぞいてみてください。

 それから、ぶらくりに開設準備中の拠点ですが、今日の朝日新聞にも取り上げられました。
 お披露目が、今月19、20日のぶらくりスウィングと書かれていましたが、まあ、これも、仮オープンという感じで、グランドオープンは年を越しそうです。オープンを楽しみにしていただいている皆さん、申し訳ありません。
 開設準備作業の進行状況は、逐次、「まち男とまち子」がレポートしますのでお見守りください。
http://machiotomachiko.ikora.tv/
   
Posted by 新米課長 at 19:27Comments(3)新米課長日記