プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年12月20日

新米課長日記(12/20)

風に向かって打て!

 新米課長、週末は家のお手伝いなどで大忙し。
 1生産者(の息子)として、地元紀の川市の「めっけもん広場」に富有柿を出荷。10時に店頭に並べ、17時に売れ残った分を回収するのですが、市価のほぼ半額で提供する親父自慢の柿は、ほぼ完売でした。購入してくれた方、ありがとうface02
 いくら忙しくてもテニスは、両日ともやりました。でも、すごい風!風下から打つと、何か目に見えない大きな力に押し戻されるよう。風上は楽ですね。

 という訳で、両日とも、まちなかには出没できませんでした。
 まち男とまち子は、しっかりお仕事をしてくれていたようで安心。お疲れ様でした。

 まち男とまち子の仕事も、風に向かって打っているような時もありますが風向きは変わります。辛抱強く、基本に忠実なスイングでストレートな玉を打ちましょうik_96
   
Posted by 新米課長 at 20:35Comments(1)新米課長日記