プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年01月07日

新米課長日記(2010/1/7)

火花がバチバチ

 今日も一日があわただしく過ぎていきます。
 
 午前、和歌山市商工団体連合会新春懇親会で事務局のお手伝い。来賓の案内係をさせていただきました。
 昨年は地元選出国会議員の出席はなかったようですが、今年は衆参あわせて4議員にもご列席いただき、約100名の盛大な会となり、地域経済が元気を取り戻せるよう力を結集することが確認されました。

 主催者代表や来賓の皆さんによる挨拶が続きましたが、皆さんそれぞれの思いをタイムリーな話題も散りばめながら話しておられ、時間が短く感じられました。新米課長も見習わなければ・・・
 政権与党が変わったので、挨拶のなかでも目に見えぬ火花がバチバチ。参院選も近いし、臨場感ありありでした。

 午後、政策調整会議に案件付議担当課長として参加。
 市では、重要な政策遂行にあたっては、局長以上の幹部職員による政策調整会議にかけられ、審議を経なければなりません。
 まちおこしからは、市営駐車場管理関係の条例改正案を付議しました。
 案は承認されましたので、市議会2月定例会に提案します。

 夕方から、ぶらくりの旧ジョーシンコバヤカワで行われた「まちづくり連携事業運営委員会」に委員として参加。
 「拠点」開設に向けた今後のスケジュール等が話し合われました。
 内容については、「まち男、まち子」から後日、レポートされるはずですが、・・・
 市長の新春記者会見が明日に控えていることもあり、「役所の論理」でいろいろタイトなスケジュールをお願いしてしまいました。運営スタッフも間もなく募集させて頂きます、サポートよろしくお願いします。

追伸1:今日付け読売新聞和歌山版にバスケットピンポンの記事が掲載されました。写真良いですね。楽しそうですね。あれ?この方、今、隣でかわいい寝息を立てていますがik_88・・・

追伸2:しょうちゃん、中ぶらの七草粥おいしかったですか?
    会議とバッティングして行けませんでした。残念!

  
Posted by 新米課長 at 22:38Comments(2)新米課長日記