2010年01月27日
新米課長日記(2010/1/27)
まちづくりの輪っ
今晩の1000人会茶話会(オフ会)、初めてぶらくりの「拠点」で実施することができました。
まだ、殺風景な場所ですが、皆さんから、これからのまちおこし、「拠点」活性化策等について、貴重なヒントをいくつもいただきました。
特に、これから2年経って、市の支援がなくなっても、この「拠点」を残すんだという共通の目標ができたのがうれしかったです。そのためのシンボルプロジェクトも必要だし、絶え間ない情報発信があってこそ、市民レベルでのサポートが(金銭面も含めて)得られると思います。
「思いついた企画は全て実現しよう」という提案もありました。同感です。そして、ふりかえりが必要なことも。PDCAサイクルについては、ちょうど今日の午後開かれた、中心市街地活性化協議会でも指摘がありました。中活計画事業で完了とされた事業であっても、ただやりましたではなく、検証が必要です。いわゆるフォローアップ、これもきちんとやって評価を得たいと思います。
追伸
今日の茶話会には、冒頭、市政広報テレビ番組(テレビ和歌山)の取材が入りました。
私のインタビューは、お粗末でした。でも、茶話会の熱気ムンムンの雰囲気は、きっちり押さえてくれたはず。
日曜日の放送時間帯、実は新米課長の家庭では「笑っていいとも増刊号」にチャンネルが合っているのですが、今回取材分の放映日(後日、お知らせします)は、チャンネル選択権を勝ち取ることを誓います。
今晩の1000人会茶話会(オフ会)、初めてぶらくりの「拠点」で実施することができました。
まだ、殺風景な場所ですが、皆さんから、これからのまちおこし、「拠点」活性化策等について、貴重なヒントをいくつもいただきました。
特に、これから2年経って、市の支援がなくなっても、この「拠点」を残すんだという共通の目標ができたのがうれしかったです。そのためのシンボルプロジェクトも必要だし、絶え間ない情報発信があってこそ、市民レベルでのサポートが(金銭面も含めて)得られると思います。
「思いついた企画は全て実現しよう」という提案もありました。同感です。そして、ふりかえりが必要なことも。PDCAサイクルについては、ちょうど今日の午後開かれた、中心市街地活性化協議会でも指摘がありました。中活計画事業で完了とされた事業であっても、ただやりましたではなく、検証が必要です。いわゆるフォローアップ、これもきちんとやって評価を得たいと思います。
追伸
今日の茶話会には、冒頭、市政広報テレビ番組(テレビ和歌山)の取材が入りました。
私のインタビューは、お粗末でした。でも、茶話会の熱気ムンムンの雰囲気は、きっちり押さえてくれたはず。
日曜日の放送時間帯、実は新米課長の家庭では「笑っていいとも増刊号」にチャンネルが合っているのですが、今回取材分の放映日(後日、お知らせします)は、チャンネル選択権を勝ち取ることを誓います。
2010年01月27日
紀州備長炭ラーメンを食べてきた。
友人といっしょに、三年坂幸太郎に備長炭ラーメンを食べに行ってきました。
日替わり定食¥840もあるのですが、ちょっとぜいたくに備長炭ちびコース¥1575。

ハーフサイズの備長炭ラーメンがついています。おあとのデザートは備長炭ロールケーキでした。
備長炭パウダーを練りこんだ麺は、ほんとに真っ黒! でも味が炭臭いとか、食感が粉っぽいとか、全然なく、ちょっとねっちりとした歯ごたえで、スープは和歌山ラーメンのこってり味。
お刺身も厚めに切ってあって、食べごたえがありました。
備長炭は、腸の掃除をしてくれるので、便秘や花粉症が治った人もいるそうですよ。
何にしても、和歌山ラーメンと紀州備長炭のコラボ、これはもう最強でしょう!
これで和歌山が盛り上がれば・・・と店長さんの鼻息も荒かったです。
日替わり定食¥840もあるのですが、ちょっとぜいたくに備長炭ちびコース¥1575。

ハーフサイズの備長炭ラーメンがついています。おあとのデザートは備長炭ロールケーキでした。
備長炭パウダーを練りこんだ麺は、ほんとに真っ黒! でも味が炭臭いとか、食感が粉っぽいとか、全然なく、ちょっとねっちりとした歯ごたえで、スープは和歌山ラーメンのこってり味。
お刺身も厚めに切ってあって、食べごたえがありました。
備長炭は、腸の掃除をしてくれるので、便秘や花粉症が治った人もいるそうですよ。
何にしても、和歌山ラーメンと紀州備長炭のコラボ、これはもう最強でしょう!
これで和歌山が盛り上がれば・・・と店長さんの鼻息も荒かったです。