プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年03月03日

和歌山はしご酒?



こんなん見つけました♪
「和歌山でこんなんやってるよぉ~」ではないんですが・・・
場違いでごめんなさい。
ふと、和歌山のバーや居酒屋さんってどれくらいあるんだろう?
知らないこといっぱいです。

金沢はしご酒イベント「金沢まち飲みラウンド」
【日  時】 平成22年3月15日(月)、16日(火)17:00~
【参加費】 前売り¥3,000/当日¥3,500
イベント開催中の2日間、5タウンズ参加店の各ジャンル(居酒屋・ダイニング系→BAR系→クラブ・ラウンジ系)のお店を1軒づつ回り、3軒のお店でチケットにスタンプを押印。チケットが応募券となり、抽選で素敵なプレゼントが当たります!

音楽でお店を回るのももちろんいいけれど、1ドリンクと1フードでお店を回るのもいいなぁ。
ちょっと忙しいかな。。。
  
Posted by 八兵衛 at 23:40Comments(4)その他

2010年03月03日

新米課長日記(2010/3/3)

レンタサイクル文化

 今日の読売新聞朝刊に「エコ観光推進事業」の記事が掲載されました。これも当課のパブリシティの成果です。
 和歌山市内では、レンタサイクル事業者がほとんどなく、観光客はもちろん、市民の皆さんや事業所にもレンタサイクル文化は根付いていません。

 記事にあるように、市役所では、公用自転車を配置して、エコ出張を推進しており、 私も、中心市街地周辺の移動に活用させてもらい重宝しています。ただし、電動アシスト車は、筋肉を甘やかすようで何か損した気分になるので、専らノンアシスト車派ですが・・・

 今回の事業の特色は、まず、観光客の皆さんに電動アシストの力を借りて、市内に点在する観光地を回遊いただくこと。それから、緊急雇用の観点から専属スタッフをおいて、自転車の配達(デリバリー)や乗り捨て車の回収までおこなうこと。さらには、レンタサイクル文化が観光客だけでなく、市民の皆さんや事業所にも根付いていただくこと。以上、3点にあると思っています。

 安い料金設定や、わかりやすいサイクリングマップの制作なども予定していますので、PRへの協力はもちろん、皆さんご自身も体験してみてくださいね。
  
Posted by 新米課長 at 20:28Comments(2)新米課長日記