プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年06月07日

新米課長日記(2010/6/7)

ワカヤマン イン ニューヨーク

 昼間、結構雨が降りましたが、じめじめした感じはなく、さわやかな空気。
 大陸の高気圧が頑張ってくれているおかげとか。
 各地のダムやため池は、ほぼ満杯だし、今年は「梅雨」をパスしても良いのではと考えますが、なくては困る方もおられるんでしょうね。

 市議会6月定例会が11日に開会します。
 当課関連の報告や議案があり、一般質問にも中心市街地関連で質問が出そうな空気。
 上司や部下と、息をあわせて誠実に対応していきたいと思います。

 「みんなの学校」2Fでは、今日から写真展が始まりました。写真家の須井康守さんによる「ワカヤマン イン ニューヨーク」。
 ニューヨークの写真の他にも、和歌山の風景を切り取ったコーナーもあります。

 今週末(12日<土>、13日<日>)には、15時~17時の間、フォトグラファーズミーティングと題して、写真が好きな人達の交流の場(お互いの作品をとりあえず誉め合うとか)も設けられます。
 皆さんも、一度のぞいてみてくださいね。

 夜は、市役所有志と意見交換会。
 外から見た市役所、中に入って気づいたこと、こんなことから変えていければ・・・
 すでに着手している人の話を聞いて、刺激を受けました。
 つまずいても、少しずつ動いていこう!
  
Posted by 新米課長 at 21:37Comments(0)新米課長日記