プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年06月23日

みんなの学校7月のイベント「むら人とまちっ子」

むら人とまちっ子みんなの学校7月のイベントは、東京から那智勝浦町色川に移住してこられた春原麻子(すのはらあさこ)さんのお話です。

詳しくは、わかやまイベントボードでどうぞ!  

Posted by ともさん at 22:47Comments(0)報告・発見・お知らせ

2010年06月23日

新米課長日記(2010/6/23)

古都清乃と「和歌山ブルース」を歌う会

 市議会開会中は、自席待機が原則なのですが、今日の午後、「魂」は自席に置いて、新米課長の分身が「みんなの学校」に出没し、和歌山放送ラジオ公開収録番組”紀文維新!ぶらくり丁”の一環である「古都清乃 公録ライブ@ぶらくり丁」に参加してきました。

 前回お邪魔したときは、スタッフ不足が明らかで、「私で良かったらお手伝いさせていただきます。」とオファーしていたのですが、強力助っ人が登場したおかげで、安心して観客席で見守ることができました。

 オーケストラによる和歌山ブルースのタンゴバージョンに合わせて踊るタップダンスには、観客席から拍手万雷。
 古都清乃さんによる歌唱指導コーナーでは、新米課長も壇上に引っぱり出され、音程のままならぬ歌声を披露させていただきました。

 次回以降も、すごいゲストが来てくれます。隔週水曜午後は、「みんなの学校」が「要チェック」です。

 
全国ご当地<歌謡ブルースサミット>カラオケ大会
http://summit2010.ikora.tv/

  
Posted by 新米課長 at 21:42Comments(1)新米課長日記