2010年02月06日
新米課長日記(2010/2/6)
新しい家族です
今日のニュース和歌山見ましたヨ。
結構、皆さんポーズ決まってますね。
前回の1000人会茶話会にもきてくれたヨッシー君は結構怪しい目線だったね。
1000人会メンバー、今年度に入ってからどんどん増えています。もうそろそろ四捨五入すれば300人。
1000人会が、正味1000人の会になって、このブログがランキング1位になった時のことを想像します。決して、夢には終わらせないぞ
今日から、我が家の新メンバーになった「くぅ」です。「う」が小さいのがこだわり、鳴き声に由来します。
11月15日生まれ、もうすぐ3ヶ月のミニチュアダックス♂
愛猫「さば」は警戒して近寄ってきません。はたして、ワンニャン戦争勃発か、共存の道は開けるか?
こういう飼い方、経験されている方おられましたら、アドバイスなどコメントお願いしますね。
今日のニュース和歌山見ましたヨ。
結構、皆さんポーズ決まってますね。
前回の1000人会茶話会にもきてくれたヨッシー君は結構怪しい目線だったね。
1000人会メンバー、今年度に入ってからどんどん増えています。もうそろそろ四捨五入すれば300人。
1000人会が、正味1000人の会になって、このブログがランキング1位になった時のことを想像します。決して、夢には終わらせないぞ

11月15日生まれ、もうすぐ3ヶ月のミニチュアダックス♂
愛猫「さば」は警戒して近寄ってきません。はたして、ワンニャン戦争勃発か、共存の道は開けるか?
こういう飼い方、経験されている方おられましたら、アドバイスなどコメントお願いしますね。
2010年02月06日
さんぽみちプロジェクトが産経新聞に掲載
さんぽみちプロジェクトが2月6日付け産経新聞和歌山県版に掲載されました。
今回は「和歌山さんぽみちマップ」で市街中心部での飲食、ショッピング情報などの検索が可能となり、3月1日の正式公開を目指しています。
すでに、ブラクリ丁商店街などで作る市中央商店街連合会と、株式会社ぶらくりが情報を提供する事が決まっているようで、大手サイトには無い地元の人しか知らないミニ情報まできめ細かく掲載する予定です。
詳細は2月6日付け産経新聞の和歌山県版をご覧ください。
またインターネットの産経新聞Web版、YAHOOニュースでも見る事が可能です。
さんぽみちプロジェクトの詳細はこちらです。
本日付のニュース和歌山には、和歌の浦コモンセンス:宮下さんの「額縁プロジェクト」が掲載されています。
今回は「和歌山さんぽみちマップ」で市街中心部での飲食、ショッピング情報などの検索が可能となり、3月1日の正式公開を目指しています。
すでに、ブラクリ丁商店街などで作る市中央商店街連合会と、株式会社ぶらくりが情報を提供する事が決まっているようで、大手サイトには無い地元の人しか知らないミニ情報まできめ細かく掲載する予定です。
詳細は2月6日付け産経新聞の和歌山県版をご覧ください。
またインターネットの産経新聞Web版、YAHOOニュースでも見る事が可能です。
さんぽみちプロジェクトの詳細はこちらです。
本日付のニュース和歌山には、和歌の浦コモンセンス:宮下さんの「額縁プロジェクト」が掲載されています。