2010年05月16日
新米課長日記(2010/5/16)
「歌声喫茶」楽しかったよ!
和歌浦でのテニスを途中で抜け出し、みんなの学校「歌声喫茶」へ。
登校した時点で終盤に突入しており、皆のテンションに追いつくのに苦労しましたが、新米課長も熱唱してきました。
歌った歌は順不同で、川の流れのように、希望、遠くへ行きたい、思いでのアルバム、いつでも夢を、明日があるさ、ビュティフルサンデー、今日の日はさようなら・・・
腹式呼吸を意識しながら、腹の底から声を出していると、とっても気分爽快。
参加者の皆さんの平均年齢は「アラ還」ぐらいかなと推察しましたが、若い人も結構参加してくれていました。
来月は第2日曜日(13日)開催予定。次回は、和大生による「オープンカフェWITH」とのコラボで、ランチタイムからスタートするそうです。お楽しみに!
和歌浦では和歌祭やってました。
お囃子が遠くからだんだん近づいてくる中で、プレーしていました。
今日も良い汗をかいて、まちの元気を感じることができた素敵な一日。
ビールがおいしい
和歌浦でのテニスを途中で抜け出し、みんなの学校「歌声喫茶」へ。
登校した時点で終盤に突入しており、皆のテンションに追いつくのに苦労しましたが、新米課長も熱唱してきました。
歌った歌は順不同で、川の流れのように、希望、遠くへ行きたい、思いでのアルバム、いつでも夢を、明日があるさ、ビュティフルサンデー、今日の日はさようなら・・・
腹式呼吸を意識しながら、腹の底から声を出していると、とっても気分爽快。
参加者の皆さんの平均年齢は「アラ還」ぐらいかなと推察しましたが、若い人も結構参加してくれていました。
来月は第2日曜日(13日)開催予定。次回は、和大生による「オープンカフェWITH」とのコラボで、ランチタイムからスタートするそうです。お楽しみに!
和歌浦では和歌祭やってました。
お囃子が遠くからだんだん近づいてくる中で、プレーしていました。
今日も良い汗をかいて、まちの元気を感じることができた素敵な一日。
ビールがおいしい

