プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年05月16日

新米課長日記(2010/5/16)

「歌声喫茶」楽しかったよ!

 和歌浦でのテニスを途中で抜け出し、みんなの学校「歌声喫茶」へ。
 登校した時点で終盤に突入しており、皆のテンションに追いつくのに苦労しましたが、新米課長も熱唱してきました。
 歌った歌は順不同で、川の流れのように、希望、遠くへ行きたい、思いでのアルバム、いつでも夢を、明日があるさ、ビュティフルサンデー、今日の日はさようなら・・・
 腹式呼吸を意識しながら、腹の底から声を出していると、とっても気分爽快。
 参加者の皆さんの平均年齢は「アラ還」ぐらいかなと推察しましたが、若い人も結構参加してくれていました。

 来月は第2日曜日(13日)開催予定。次回は、和大生による「オープンカフェWITH」とのコラボで、ランチタイムからスタートするそうです。お楽しみに!

 和歌浦では和歌祭やってました。
 お囃子が遠くからだんだん近づいてくる中で、プレーしていました。
 
 今日も良い汗をかいて、まちの元気を感じることができた素敵な一日。
 ビールがおいしいik_11ik_20  
Posted by 新米課長 at 20:01Comments(1)新米課長日記