2010年05月08日
紀州藩に関する講演会
特別講演会「活躍する紀州藩士の子孫」(主任学芸員 武内善信氏)があり、聴きました。参加者は30名ほどでした。予定を超える2時間のご講演でした。


藩士の子孫の有名どころでは、陸奥宗光から初代和歌山市長・長屋喜弥太のほか、40名ほどが解説されました。
「陸奥」は、宗光が自分でつけた姓で、元は伊達。これは福島県の伊達郡から来ており、それより大きくなりたいことから、伊達郡より広い、陸奥にしたとのことでした。
また幕末、藩から福沢塾に多数派遣された理由は、藩の英語への必要性が高かったとのことでした。(もう少し勉強します)福沢塾塾長過去7人中、和歌山から3名でており、紀州と慶応義塾とのつながりが強かった(小川駒橘や鎌田栄吉:慶応義塾塾長、のちの文部大臣)ことを実感しました。
講演後、武内氏に調査文献について質問すると、図書室で30-40分お話を聞け、また小川駒橘に関する資料(写真含む)もコピー頂くことができました。図書は棚が十棚ほどありました。
先生のご専門は熊楠と伺いました。
今後の湯川秀樹、小川琢治顕彰に活かしていきたいと思います。(ノーベル賞の風)
藩士の子孫の有名どころでは、陸奥宗光から初代和歌山市長・長屋喜弥太のほか、40名ほどが解説されました。
「陸奥」は、宗光が自分でつけた姓で、元は伊達。これは福島県の伊達郡から来ており、それより大きくなりたいことから、伊達郡より広い、陸奥にしたとのことでした。
また幕末、藩から福沢塾に多数派遣された理由は、藩の英語への必要性が高かったとのことでした。(もう少し勉強します)福沢塾塾長過去7人中、和歌山から3名でており、紀州と慶応義塾とのつながりが強かった(小川駒橘や鎌田栄吉:慶応義塾塾長、のちの文部大臣)ことを実感しました。
講演後、武内氏に調査文献について質問すると、図書室で30-40分お話を聞け、また小川駒橘に関する資料(写真含む)もコピー頂くことができました。図書は棚が十棚ほどありました。
先生のご専門は熊楠と伺いました。
今後の湯川秀樹、小川琢治顕彰に活かしていきたいと思います。(ノーベル賞の風)
2010年05月08日
街道てくてく旅。
今日はとってもいいお天気でしたね。
私は午前、湯浅のまちを歩いていました。
・・・と発見!
NHKのBShiとBS2で5月10日(月)~6月18日(金)あさ8:00~8:15(土、日を除く)に
「街道てくてく旅。」という番組が放送されます。
その中で、湯浅町は「6月1日(火)生放送!」という貼り紙!
今回は、元プロテニスプレーヤーの森上亜希子さんが「熊野古道をゆく(春編)」と題して、
大阪市中央区の淀川沿い、八軒家浜を出発、紀伊路・中辺路をたどって熊野本宮大社まで歩くそうです。
和歌山市に入るのは、5月20日(木)。
5月21日(金)に伊太祁曽神社に至り、そこからはいったん熊野古道を離れて
5月24日(月)は本願寺鷺森別院、
5月25日(火)は雑賀崎、
5月26日(水)は片男波公園、
5月27日(木)は日前宮。
そのあと、熊野古道に戻って
5月28日(金)には、海南市の藤白神社に向かいます。
詳しくは↓
http://www.nhk.or.jp/tekuteku/
和歌山市内に寄るのは、なんで? なんて深く考えず、楽しみましょう!
私は午前、湯浅のまちを歩いていました。
・・・と発見!

「街道てくてく旅。」という番組が放送されます。
その中で、湯浅町は「6月1日(火)生放送!」という貼り紙!
今回は、元プロテニスプレーヤーの森上亜希子さんが「熊野古道をゆく(春編)」と題して、
大阪市中央区の淀川沿い、八軒家浜を出発、紀伊路・中辺路をたどって熊野本宮大社まで歩くそうです。
和歌山市に入るのは、5月20日(木)。
5月21日(金)に伊太祁曽神社に至り、そこからはいったん熊野古道を離れて
5月24日(月)は本願寺鷺森別院、
5月25日(火)は雑賀崎、
5月26日(水)は片男波公園、
5月27日(木)は日前宮。
そのあと、熊野古道に戻って
5月28日(金)には、海南市の藤白神社に向かいます。
詳しくは↓
http://www.nhk.or.jp/tekuteku/
和歌山市内に寄るのは、なんで? なんて深く考えず、楽しみましょう!
2010年05月08日
新米課長日記(2010/5/8)
明日は母の日イベント
午前、奥様が明日の小倉GC月例杯出場に向けて「Wiiリゾートゴルフ」でイメージトレーニングに励む横で、8月に予定している打田中学校同窓会の名簿整理。5年に一度開催している同窓会幹事のおつとめです。
中学校を卒業して、もう35年になります。
最近のテレビドラマでは、同窓会がテーマになっているものもあって、何か胸キュン、甘美な趣も醸し出していますが、自分自身ではピンときません。幹事の責を全うできれば幸いです。
午後は、地元でテニス。今日はコート2面で8人。ダブルスをリーグ戦形式で延々と。良い汗かけました。
ここからはPRタイム。
「ショウガ丸しぼり Wakayamaジンジャーエール」
大橋市長の思いをお察しください。
なお、現品はJAわかやま直営店はもちろん、オークワや松源でも購入可能です。
明日は、「みんなの学校」で母の日イベント。新米課長も出没予定。
バスピンでも一緒にいかが
午前、奥様が明日の小倉GC月例杯出場に向けて「Wiiリゾートゴルフ」でイメージトレーニングに励む横で、8月に予定している打田中学校同窓会の名簿整理。5年に一度開催している同窓会幹事のおつとめです。
中学校を卒業して、もう35年になります。
最近のテレビドラマでは、同窓会がテーマになっているものもあって、何か胸キュン、甘美な趣も醸し出していますが、自分自身ではピンときません。幹事の責を全うできれば幸いです。
午後は、地元でテニス。今日はコート2面で8人。ダブルスをリーグ戦形式で延々と。良い汗かけました。
ここからはPRタイム。
「ショウガ丸しぼり Wakayamaジンジャーエール」
大橋市長の思いをお察しください。
なお、現品はJAわかやま直営店はもちろん、オークワや松源でも購入可能です。
明日は、「みんなの学校」で母の日イベント。新米課長も出没予定。
バスピンでも一緒にいかが
